ギフテッド/トレラ

facebook

代表ブログ

過去の投稿

  • 2017年10月7日
  • 敵はおばはんにあり!!

  • たまには私の子育て話。

    ABAが!とかいう以前の話ですが。
    我が家のかずぼんが、最近、泣いて解決するというあるある技を習得しました。ほんとこうなるとめんどくさい(笑)気に入らないと泣く!笑
    子育て経験者はほんとあるあるですよね(^_^;)
    なので、パパが登場して改善しました。

    今回は、『こんにちは』と言わせるがターゲット行動です。大切なのは我が子には十分にそのスキルがあるということ。
    言いたくないから言わないということを改善させるのです。『こんにちは』が獲得できてない子にやっちゃダメですよ(笑)

     

    状況。
    私の伯母に会い、こんにちは言おうねと言っても無視を続ける。『トミカだね』『らーめん美味しそうねー』など発語は多い。挨拶にのみ抵抗感がある。ただ挨拶したくないので伯母にバイバイはめっちゃ言う(笑)

     

    方法。
    めちゃ簡単。『こんにちは』というまで離さない。
    ただこれだけ。泣こうが喚こうが関係ない。
    怒りもしません。ただただ抱っこのまま『こんにちはって言おうね♫』と笑顔でいい続けます。

     

    結果。
    やく15分泣き続け(消去抵抗)、こんにちはと言いました。その後、とてもやりやすくなった。

     

    しかーし!!問題が。
    やってる最中におばはんがうるさい(笑)
    『ほないな泣かされん!おまはんもこまいときほーだった。頑固なあんたの子が頑固なんは当たり前じゃ!』etc…

     

    うるさいっちゅーねん(笑)

     

    当然、伯母は私がプロだということを理解してますが、こういうときは、私は子育て終えて全て知ってる、あんたより詳しい感出してくる…

    いやーギフテッドでもトレラでも、よく祖父母の理解が話にでます。ママ達に立ち塞がるのはお姑さんだからよりやっかいですよね。

     
    私は自分の伯母なので、ちょっと、黙っといて!って言いましたけど(^_^;)

     

    でも子供のためです!

     

    迷惑な子育て経験者にはちゃんと説明してご退席願ってください!笑

     

    敵はおばはんやばあちゃんにあり!!

     

    困ったらいつでもご相談ください。

    おしまい。