過去の投稿
- 2018年9月28日
そこの先生。志あるなら、うちにおいでませ♪(職員募集してます)
久々のブログ更新です!Mr適当。代表の新田です。
九月は怒濤のように過ぎていきました。facebookやインスタにはUPしてましたが、第二回徳島宇佐川研あり。翌日は兵庫宇佐川研へ参加し、またまたその翌日は国府支援学校へ施設見学を。
翌週は、ゴッドハンド齋藤PTにひっついて高知へ。高知では、実際に重度心身障害児のお子様が来られて手技を見せていただきました。齋藤先生の手技を目の当たりに出来たことも幸せですが。みるみる子供たちの様子が変わって行くさまに、ママ達がわが子の変化に幸せそうななんとも言えない表情をされていたのがとても印象的でした♪翌日は、高知理学療法士協会さん主催の齋藤先生の長時間講義にもお邪魔しました。たぶん私以外、ほとんどPTさんだっただろうな・・・
在宅での小児リハについて、仕組みから困難さ、またその重要性について学びました。
そして、その翌日はなななななななななんと!!!!!
トレラにお越しいただき、利用者さんにセラピーを!
ほんとうにありがたい時間でした。動画にとって我々も励んでまいります。
んで!
本題。なんですけど。
こうやって会社が?私個人が?突っ走っている感じをSNS等で発信していると、「転職したいけど、新田先生のところはハードル高いわ・・・」って思っている人がちょいちょいいるらしい!
ダメダメダメ!!
とりあえずギフテッドに遊びに来てください。たいした男じゃありませんから(笑
学びたい人にはとっても言い職場だと自負しています。
ギフテッド、トレラグループで働く条件は、頭がいいとか。上手い。などではなく、学びたいかどうか。ただその一点です。
徳島の中小企業にワークライフバランスなんてありません。良い意味での公私混同です。
学びたいから働いて、教えてくれるのに給料もくれる!そんな感覚で仕事ができると最高ですよね♪
じゃんじゃん、まずは施設見学の問い合わせおもちしております。
じゃんじゃん。
新田
最近の投稿(5件)
- 2019年5月21日
暖かくなったらオムツを取ろう!トイトレの基本。
- 2019年5月9日
ノイジーマイノリティが多数を支配する。
- 2019年5月2日
祝令和!! 令の字は細かいこと気にしなくていい?
- 2019年4月28日
おさぼりおじさんブログ再開。
- 2018年9月28日
そこの先生。志あるなら、うちにおいでませ♪(職員募集してます)